スポンサーリンク

【体重計の選び方】体重管理アプリの星の数を確認しよう!

家電

このページでは、より良い「体重計」を選ぶためのポイントをいくつかご紹介します。
購入の参考にして下さい。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれています

体重の自動記録ができる

画像出典:https://amzn.to/3yfWuLK

まず最近の体重計を購入するのであれば、アプリに体重を自動記録できる物を選びましょう。
今は、手書きで体重を記録する必要はないんです。
体重計に乗ると、アプリが自動的に日々の体重を記録してくれます。

体重管理アプリの星評価が高い

画像出典:https://amzn.to/3yfWuLK

ここが1番重要です。
体重管理アプリに体重が自動保存できたとしても、アプリの使い勝手が悪いことがあります。
体重計自体の評価は気にするのですが、盲点で体重管理アプリの評価は見逃してしまうのです。
なので、体重計と体重管理アプリの評価はセットで確認するようにしましょう。

体重計で何が計れるのか?

画像出典:https://amzn.to/3yfWuLK

最近の体重計で測れるのは体重だけではありません。
体脂肪率は当然ですが、BMI、筋肉量、骨量、タンパク質、体内水分、内臓脂肪、皮下脂肪、体内年齢、骨格筋、除脂肪体重、基礎代謝量なども計れます。

オススメの「Etekcity 体重計」

どの体重計を選べば良いか迷うという方に、私が実際に使用している「Etekcity 体重計」をオススメします。

まず、この体重計は体重をアプリに自動保存してくれます。
また「VeSync」というアプリを使い、体重を自動保存するのですが、このアプリの評価も5点満点中4.6と、非常に高いです。
そして更に体重を含めて13項目が測定可能と非常にお得な体重計となっています。

購入は下記リンクから
▶「Etekcity 体重計」はコチラ

Bitly
VeSync - Google Play のアプリ
スマートで健康的な生活
タイトルとURLをコピーしました